「バッチファイル活用法」複数アプリを同時起動する方法とは?

バッチファイルで複数アプリを同時起動する方法について

IT初心者

バッチファイルを使って、複数のアプリを一度に起動する方法はどんな感じですか?

IT専門家

バッチファイルは、Windowsで使えるスクリプトファイルで、特定のコマンドを自動で実行できます。複数のアプリを同時に起動するには、それぞれのアプリの実行ファイルのパスを指定して、バッチファイルを作成すればOKです。

IT初心者

具体的にどのように作成するんですか?手順を教えてください。

IT専門家

まず、メモ帳を開き、起動したいアプリのパスをそれぞれの行に書きます。次に、そのファイルを「.bat」という拡張子で保存します。これでダブルクリックするだけで、指定したアプリが同時に起動します。

バッチファイルとは

バッチファイルは、Windowsで自動的にコマンドを実行するためのスクリプトファイルです。拡張子は「.bat」または「.cmd」で、テキストエディタ(たとえばメモ帳)で簡単に作成することができます。バッチファイルを使うと、手動で行う手間を省くことができ、特に複数のアプリケーションを同時に起動したり、定型的な作業を自動化したりするのに便利です。

複数アプリを同時に起動するバッチファイルの作成手順

バッチファイルを作成して複数のアプリを同時に起動する方法は、以下の手順で行います。

1. アプリのパスを確認する

最初に、起動したいアプリケーションの実行ファイル(.exe)のパスを確認します。たとえば、Google Chromeの場合、通常は「C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe」や「C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe」になります。

2. メモ帳を開く

次に、Windowsのメモ帳を開きます。スタートメニューから「メモ帳」を検索して実行します。

3. コマンドを書く

メモ帳に、起動したいアプリのパスを以下のように書きます。
“`plaintext
start “” “C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe”
start “” “C:\Program Files\Microsoft Office\root\Office16\WINWORD.EXE”
“`
この例では、Google ChromeとMicrosoft Wordを同時に起動するためのコマンドを書いています。「start」は新しいウィンドウを開いてアプリを起動するためのコマンドです。

4. バッチファイルとして保存

書き終えたら、ファイルを「バッチファイル.bat」として保存します。このとき、「ファイルの種類」を「すべてのファイル」に変更し、拡張子を「.bat」にすることを忘れないでください。

5. バッチファイルを実行する

最後に、保存したバッチファイルをダブルクリックすることで、指定したアプリが同時に起動します。

実行時の注意点

バッチファイルを作成する際には、以下の点に注意が必要です。

  • パスが正しいか確認: アプリケーションのパスが正確でないと、エラーが発生し、アプリが起動しません。
  • 権限: 一部のアプリは管理者権限で起動する必要があります。必要に応じて、バッチファイルを右クリックし「管理者として実行」を選択してください。
  • パフォーマンス: 同時に多くのアプリを起動すると、PCのパフォーマンスに影響を与えることがあります。必要なアプリだけを選んで起動することをお勧めします。

まとめ

バッチファイルを使って複数のアプリを同時に起動することは、非常に便利です。作成手順も簡単で、特に作業効率を向上させるために役立ちます。ぜひ、いろいろなアプリを組み合わせて、自分だけのバッチファイルを作成してみてください。 これにより、日常的な作業をスムーズに進めることができるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました