「OBS Studio」で簡単に画面録画する方法を解説!

OBS Studioを使った画面録画方法についての質問と回答

IT初心者

OBS Studioを使って画面録画をしたいのですが、まず何をすればよいですか?

IT専門家

まずはOBS Studioをインストールし、基本的な設定を行います。次に、録画対象の画面や音声の設定を行い、最後に録画を開始することができます。

IT初心者

具体的にどのような設定をすればいいのでしょうか?

IT専門家

画面録画のためには、ソースの設定や録画の出力設定を行います。録画する画面の選択、音声の入力設定、出力フォーマットの選択などが必要です。

OBS Studioとは?

OBS Studio(Open Broadcaster Software Studio)は、無料でオープンソースの画面録画およびライブストリーミングソフトウェアです。多機能でありながら操作が比較的簡単なため、初心者からプロフェッショナルまで広く利用されています。

OBS Studioのインストール手順

まずは、OBS Studioを公式サイトからダウンロードします。以下の手順に従ってインストールを行います。

  1. 公式サイトにアクセスし、OSに対応したインストーラーをダウンロードします。
  2. ダウンロードしたファイルを開き、インストールウィザードの指示に従ってインストールします。
  3. インストールが完了したら、OBS Studioを起動します。

基本設定の手順

OBS Studioを起動したら、以下の基本設定を行います。

1. 言語の設定

初めて起動すると、言語選択画面が表示されます。日本語を選択し、次へ進みます。

2. 初期設定ウィザード

初回起動時に「自動構成ウィザード」が表示されます。ここでは、録画またはストリーミングの設定を選択できます。録画を選択し、解像度やフレームレートを設定します。

画面録画のための設定

録画する画面を設定するには、以下の手順に従います。

1. ソースの追加

画面録画を開始するためには、まず「ソース」を追加する必要があります。OBS Studioのウィンドウ下部にある「ソース」ボックス内で右クリックし、「追加」から「画面キャプチャ」を選択します。

2. 録画する画面の選択

「画面キャプチャ」を選ぶと、録画したい画面を選択するダイアログが表示されます。録画対象の画面を選び、「OK」をクリックします。

3. 音声設定

音声を録音する場合は、「音声入力キャプチャ」や「音声出力キャプチャ」を追加します。これにより、PC内の音声やマイク音声を録音できます。

録画の開始と停止

すべての設定が完了したら、録画を開始します。

  1. OBS Studioの画面右下にある「録画開始」ボタンをクリックします。
  2. 録画を終了するには、再度「録画停止」ボタンをクリックします。

録画ファイルの保存場所

録画が終了すると、設定したフォルダに録画ファイルが保存されます。デフォルトでは「ビデオ」フォルダに保存されることが一般的です。保存先を変更したい場合は、設定メニューの「出力」タブから変更できます。

トラブルシューティング

録画中に問題が発生した場合、以下の点を確認してください。

  • コンピュータの性能が録画に適しているか。
  • 録画対象の画面が正しく設定されているか。
  • 音声が適切に入力されているか。

まとめ

OBS Studioを使った画面録画は、初めは少し手間がかかるかもしれませんが、基本的な設定を行うことで簡単に録画が可能です。このソフトウェアは無料であり、多くの機能を備えているため、様々な用途に活用できるのが大きな魅力です。ぜひ、試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました